娘のテストや心理テストを受けたところ平均よりも30以上高い数値がある部分と平均よりも30近く低い部分の落差が激しい・・・ ということで
娘のような子は全体の2%以下・・・とう診断を受けた娘。ようやく自分のことを分かってくれる人が出来た!と逆に安心した模様・・・
昨日もテスト勉強をしながら
「歌で「見えるわけない」という歌詞があるんだけど それには二つの意味があるよ。経験していないことは見えるわけがない。という意味と他人に自分の中身が見えるわけがない。という意味がある。」というので
それでも「本当の私の心の中身は 私にしか分からない」ということなんだと思うし平均値とかなり違う世界にいるので 実際に 複雑な世界に生きていると思うので確かにそうだろうと思う。
「確かに 経験してないことは頭で知っていても 本当の気持ちは分からないよ。そして、他人に自分の本当の中の心は分からないと思う。そして、貴方の場合は振り幅が大きい。普通の平均のトンネルが真ん中くらいとしたらも下も 平均のところを大分はみ出てるから、それこそ 貴方の考えを本当に理解出来る人は 少ないと思うよ。まあでも結局 自分のことだって自分でも分からことだってあるし」と答える。
市が運営している無料の教育相談の心理士さんから「心をバラバラにして作り上げたイマジネーションの友達や感情を掘り下げると一気に感情が出てきて精神がメチャクチャになって精神病になってしまうからあまり掘り下げないように・・・」とアドバイスを受けたので出来るだけ掘り下げないようにしなければならないけど、個人的には娘の心がどうなっているか知りたいし、今後どうなるのか非常に心配・・・
でも 娘は 自分で心理学の本などを読んで色々調べてる。
「あまり掘り下げると 感情があふれ出て メンヘラになるそうだからまた次に先生と相談しよう?」と娘には伝えますが、娘自身も自分がどういう状態なのか気になると思う。
娘が自発的に話してきた内容をお母さんが整理するのは良いが掘り下げるのは駄目だ、と先生にアドバイスを受けましたが
カウンセリングなどは月一回程度だけど 私は毎日娘とふれ合うので
「それ、具体的には どうやったらいいの?」と迷うことばかり・・・対応は難しいなと思う・・・
そして娘と同じような人は、滅多にいないようなので相談する人がいない・・・
でも「確実に良い方向に進んでいる」と娘。私も確実に 良い方向に進んでいると思うので
「私達 急激に良い方向に向ってない?今までは暗く長いトンネルの中にいるみたいだった・・・それを思ったら 今日よりも明日、明日よりも明後日の方が前進してるような気がする。色々なことが分かって 良かった良かった。」
と 少しだ何かがが見えてきたように思う。