学校を変えたいのに変えれない

未分類

正直「離婚」は本気で考えていて弁護士さんにも何度か相談したり、どうやって夜逃げのように逃げだしたら良いのか、全く分からない日々の中 ほぼ家庭内別居。一戸建てだったので、主人が帰る位の時間になったら私も娘も二階に行って引きこもるという・・・

これは男の人には全く理解できない酷い行いだと思いますが主婦に人の中には、こういう方って結構いる・・・。やはり亀裂の原因のほとんどは「子育て」ですよね。(ほんと大変だから)

そして結婚ってしがらみもとても多い。主人のお父さん(舅さん)はスーパーモラハラ舅さんでしたが(1日に最高25回ほどうちに電話をかけて注意事項を色々説教してくるという、説教出来るのは嫁と奥様だけですもんね)、嫌な上司がいるというのと嫌な舅がいる、というのは全然違うと思う。しがらみがあって離れられない分、身内の方がややこしい。そして身内と言っても舅は他人。

そんな舅さんとの付き合いもあり娘のこともあり「これは離婚するしかない」と思いましたが結婚して縁もゆかりもない土地にやってきている中、西日本に引っ越したいというのは、かなり大変なことで右往左往しいている間に、その舅がお姑さんに暴力をふるうように・・・

その件がかり私も二階に引きこもってはいられないと「お姑さん、とりあえず家に来ていただくか・・・ 私がご面倒みますから」と、言ってみたり、主人を実家に行ってもらったり、色々主人と口喧嘩しながら対処して 何か月もかかってしまい舅をサナトリウムに入院してもらい

その後お姑さんの具合が悪くなり、その後いろいろ関西に物件を見に行こうと思ったら舅さんの具合が悪くなり、二年ほどかけてお二人との永眠されましたが、娘は「関西に引っ越しして環境を変えたい」という希望を持っていたのに、色々なことが重なり結局 落ち着いたころは小学校6年生。その間、娘の心中では色々なことがありました。でも子供だから、移動することも出来ないし、ただ黙って学校に行くしかなかった、と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました